〒879-2436 大分県津久見市上宮本町6番15号(津久見駅から徒歩約10分 駐車場あり)
受付時間
概要設計、予備設計、詳細設計の3つの段階があります。
概要設計ではルートを比較検討し、予備設計では線形・構造を設計し、詳細設計では工事用の図面作成・数量計算を行います。
予備設計と詳細設計の2つの段階があります。
予備設計では、構造物計画地点の地形・地質・環境条件等諸条件を踏まえ、経済性・施工性・景観・環境等について総合的に検討を行い、形式を決定します。詳細設計では、既に決定されている形式について設計計算等を行い、施工に必要な図書を作成します。
河川構造物は、護岸や堤防などになります。樋門・樋管なども含まれます。
砂防施設は、ダムや急傾斜などになります。
諸条件に基づき、それらの工作物の設計計算を行い、施工に必要な図書を作成します。
船を係留する岸壁や物揚場、外海の波から港や背後地を守る防波堤など、港湾施設や漁港施設に関わる工作物の設計計算を行い、施工に必要な図書を作成します。
都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための、土地利用・都市施設整備・市街地開発事業などに関する計画を行います。
台風や大雨、地震等により被災した道路や河川、農地などの復旧を目的とした測量設計を行います。